熊野古道唯一の海岸道

f:id:dragon-tiger17:20220704032508j:image

土曜日の午後、時間が空いたので和歌山県みなべ町へスケッチに行きました。

今年も行ける時に行っとかないと何時海を観れるか分からないので思い切って参りました。

f:id:dragon-tiger17:20220704032544j:image

この頃は、自然のままの美しい砂浜の海岸が少なくなりましたが、みなべは、ウミガメの産卵地で保護されているので、隠れ家的な素敵な場所で気に入っています。

大阪市内から車で1時間半で着きます。案外近いです。

海岸に着くと海水に手を掬って舐めました。久しぶりの海水の味、塩辛いですね。でも、自然のミネラル補給という感じで有難いです。

f:id:dragon-tiger17:20220704032654j:image

ここは2キロほどですが砂浜が熊野古道であり古の歌人が旅の安全と諸芸上達を願い貝殻をお供えしたと伝わる貝殻神社があります。

藤原定家平清盛親王や雅な姫、都人がこの海岸を行列を従え通ったと思うと、絵心がそそると言うものです。

絵を描きたいと思う純粋な気持ち、それを画因と呼びますが、絵描きというものは度々、その画因と言うものを忘れがちです。

f:id:dragon-tiger17:20220704034846j:image

上手く見せる為、人に褒めてもらい為、つまらない技だと思います。

f:id:dragon-tiger17:20220704035000j:image

名作を沢山学ぶと心に沁みる、心の居場所が分かる絵の良さが分かります。そして、その謎解きや描き方が分かります。

目を養うと、言うのでしょうね。

師匠が、恥ずかしい絵だと、呟いたのを思い出します。

何に対して恥ずかしいのか、今は分かる様な気がします。

f:id:dragon-tiger17:20220704033919j:image

不思議な彩雲が三分ほど出ました。

f:id:dragon-tiger17:20220704034026j:image

これを描けよと言われても、

師匠、う〜ん(´-`)描いてみるか。

浜風は砂を飛ばしてきついし、自然は大きいし、時間は無いし。大変でした。f:id:dragon-tiger17:20220704034619j:image

f:id:dragon-tiger17:20220704034722j:image

帰り道に漁港の定食屋さんで親子丼とおでん🍢を頂きました。今は、都会では食べられない美味しい味わいでした。

f:id:dragon-tiger17:20220704035637j:image

日帰り、4時間の旅でした。